これから軽貨物を始めたい方はまずはこちらの動画をご覧ください↓
自分のビジネスを持ちませんか?
昨今、「同一賃金同一労働」など、非正規雇用の働き方が推奨され始めております。
益々個人事業主のような働き方が一般的になっていくことが予想されます。
現在、正社員として働きながら「転売」や「投資」などの副業をする方も増えていっています。
将来的に年金受給の不安が囁かれる中、先々に備えるためにも「自分のビジネス」を持っていくことが鍵になっていくでしょう。
今こそ、「自分のビジネス」を持つキッカケとして、「軽貨物運送事業」に挑戦してみてはいかがでしょうか?

【多種多様の案件をご紹介】
弊社では、配送管理部隊とは別に、営業専門の部隊がおります。
営業それぞれの特徴を生かして、日々多種多様の案件を獲得しております。
宅配などの一般的なものを始め、医療、弁当、クリーニング、アミューズメント商品などの荷物の取り扱いが増えてきております。
ドライバー様のご要望に合わせて、納得いく案件をご紹介していきます。

【車両完全サポート!】
軽貨物運送業において、車両は切っても切り離せない大事な商売道具です。
車両のトラブルが起きてしまった際、配送業務が出来なくなってしまいます。
弊社は、提携の自動車整備工場と車両仕入れ先がございますので、
車両のトラブルが起きてしまった際は、代車の手配、即日修理、日々のメンテナンスなど多岐に渡る車両サポートの実現が可能です。
また、車両をレンタルしたい、リースしたい、購入したいなどのサービスも行っています。
他にも、ガソリン(コーポレート)カードのレンタルなども行っていますので、0円開業も可能です!
開業資金を抑えたい方は、ぜひ弊社までご相談ください。

【安心の育成・管理体制】
新しいことを始めるための一歩を踏み出すには、不安があると思います。
しかし、弊社ではドライバー様に寄り添いサポートをさせて頂きますのでご安心下さい。
スタートをしてからも、一人立ちできるまで研修を行い、その後の管理やサポートもお手伝いさせて頂きます。
また、提携の教育プログラムなどを活用して、配達スキル、経費削減、節税など、
軽貨物に関わることの知識を身に付けることができる教育プログラムも用意しております。

【法人化もサポート!】
弊社では、「ドライバーから入り、ゆくゆくは会社経営をしたい!」と考えている方も大募集しております。
提携の法人化支援プログラムを通じて、経営のいろはの育成、資金援助、開業支援、案件紹介、車両サポートなども行っています。
支援料や加盟金などは一切頂いていません。
今は、興味がなくても、軽貨物の仕事を通じて挑戦してみたい!と思った方も歓迎です。
「自分のビジネス」を持つ時代です。
将来のため、自分の夢のために立ち上がってみてはいかがでしょうか?

お気軽にお問い合わせください。080-3099-5080受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせ